事例 | CASE STUDY
- FAM
- Office
- Our Brand
EFFICE 神保町



中小企業の成長を支える新しいオフィス「EFFICE」の第二号 中小企業の課題である人材確保や企業イメージ向上を支援するオフィス「EFFICE」を、本の街「神保町」にオープン。20坪というコンパクトなスペースを活用し、落ち着いて集中する「静」と、人が集まり会話しコミュニケーションできる動線を配置。小さくても「コラボレーション」「テレワーク」「ウェブ会議」といった現代のオフィスニーズに最適化した機能や環境をあらかじめ用意し、すぐに借りられて現状復帰も必要ない、成長企業のニーズに応えるオフィス空間を実現した。 WEB SITE:https://effice.jp/jimbocho |
コロナ禍でも移転の大半は「拡張移転」、成長フェーズの企業が求める「人材確保」に寄与するオフィスとは コロナ禍を経てテレワークとの併用が一般化し、オフィスに求められる価値や機能も大きく変化しました。中小企業にとっては人材確保が経営課題となり、企業イメージや労働環境の整備が重要視されています。セットアップオフィス市場のテナントの多くが拡張移転だと言われており、会社の印象イメージの向上、効率的な働き方ができるオフィスに投資するテナントニーズを再認識しました。 |
無駄を省きながら生産性を高める空間設計と入退去時のコストを省いた、3つの「E」で働き方を革新するオフィス「EFFICE」 EFFICEは「経済性(Economic)・組織活性(Empower)・環境配慮(Ecologic)」を特徴とする新しいオフィス環境を提供しています。保証会社とも協業し、敷金0円にすることができ、家具付のため、通常オフィスと比較し、初期投資が大幅に抑えられるようにしました。また、廃棄物削減やリサイクル素材の採用により環境にも配慮。ギャザリングスペースやWEBブースの設置により、多様な働き方を支える設備で出社の価値をデザインし、チームの活性化を促します。効率よいレイアウトデザインにより、全員分の席を確保しつつコストを抑え、内装付きで入退去時の費用負担も軽減し、採用力や企業イメージ向上を目指す成長企業に最適な空間です。 |
コンセプトに共感する企業が入居、坪賃料は1.4倍に EFFICEがターゲットとする成長段階の企業の入居が決定しました。通常オフィスと比較し、賃料は1.4倍に向上し、内装費や原状回復費が不要な点も評価され、入居テナントとオーナーの双方にとってメリットを生み出しました。 |